京都・祇園 シルバーウイングスのご紹介

音空間シリーズ第一回目は、京都の老舗ライブハウスであるシルバーウイングスさんのご紹介です。

シルバーウイングスさんは、京都の祇園の東の端、東大路通り沿いにのビルの1Fにある2025年で17周年を迎える老舗です。筆者のくさぼうもソロでの弾き語りやユニットのライブで大変お世話になっています。

シルバーウイングスの特長

祇園シルバーウイングスは、京都の中心部に位置するアットホームなライブハウスです。プロのミュージシャンからアマチュアまで幅広いアーティストが出演し、音楽好きが集う温かい空間となっています。音響設備が充実しており、特にグランドピアノの美しい響きが特徴です。

また、いわゆる企画モノが充実しており、『昭和懐メロ歌祭り』マンスリーJAM SESSION銀翼”歌”酒場(フォーク)などさまざまな切り口でテーマを設定して事前登録制や当日受付などの形態で開催し、地元の音楽愛好家を楽しませてくれています。

シルバーウイングスの歴史

シルバーウイングスは、オーナーの平井さんが脱サラして京都・祇園エリアにて開業したのが2008年のこと、それ以降地域に根付いたライブハウスとして長年愛されてきました。リーマンショックやコロナ危機など幾多の危機を乗り越えてきました。そして地元の音楽シーンを支えながら、数多くのアーティストがここから羽ばたいています。多様なジャンルの音楽を楽しめる場として、多くのファンに親しまれています。

シルバーウイングスのオーナー平井さんは、音楽への深い愛情を持ち、ご自身も演奏経験が豊富な人物です。アーティストと観客の距離が近く、演者が気持ちよく演奏できるような環境づくりに力を入れています。特に、音響設備やピアノの選定にはこだわりがあり、最高の音楽体験を提供することを目指しています。

ドリンク&フード

シルバーウイングスでは、音楽を楽しみながら美味しいドリンクやフードを味わうことができます。ビール、カクテル、ソフトドリンクなど多彩なドリンクメニューが揃っており、フードもパスタやチャーハン、フィッシュ&チップスなどがお手頃な価格で提供されています。キャッシュオンデリバリー方式なので、気軽に注文できます。

設備

ライブハウスとしての設備も充実しています。グランドピアノ(YAMAHA C5)をはじめ、高品質なPAシステムやギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、電子ピアノ(Roland RD)が完備されており、弾き語りからビッグバンド、ハードロックまで幅広いジャンルの音楽に対応可能です。アーティストが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、音響には特にこだわりがあります。また配信用機材も充実しておりマルチカメラによる高画質高音質配信を実現しています。

ステージも7.5mx3.5mと広く、音楽のライブだけでなく様々なイベントでも利用されています。

舞台の袖には控室があり、トイレは男女別にひとつずつあります。

アクセス

シルバーウイングスは、阪急電車「河原町」駅から徒歩15分の距離にあります。四条通りを東に進み、祇園・八坂神社方面へ向かい、T字路を左折して約200m進むと到着します。地下鉄「三条京阪」駅や「東山」駅からもアクセス可能です。

河原町駅からの道中には、木屋町、先斗町や祇園の歓楽街があり、白川通沿いの桜の名所等もあり、また、すぐ近くには祇園祭りでも有名な八坂神社や知恩院があり、観光がてらブラブラ歩くのも楽しいものです。

Website

詳細なイベントスケジュールやアクセス情報は、公式ウェブサイトをご確認ください。 http://www.limekoubou.com/access.html

SNS

最新のイベント情報や出演者情報は、SNSでも発信されています。ライブの様子やお知らせをチェックするために、ぜひフォローしてください!

Twitter: @SilverWings Instagram: @SilverWings_Kyoto Facebook: Silver Wings Kyoto

祇園シルバーウイングスは、音楽を愛するすべての人にとって、特別な時間を過ごせる場所です。ぜひ足を運んで、その魅力を体感してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました